失語症学の発展に向けて

言語聴覚士に役立つ書籍や考え方を紹介していきます

2022-01-01から1年間の記事一覧

失語症の理解障害を考える

失語症の理解障害は、どういうメカニズムなのでしょうか? 前回、失語症は継時的処理の障害という話をしました。理解障害も同様です。 情報処理が追いつかずに理解できないのが失語症の理解障害です。 単語だと理解できても文になると理解できないのもそのた…

失語症は言語の障害か?

失語症は言語野の損傷により生じるものです。一般的に左脳は言語、右脳は空間に関係すると考えられています。 失語症のメカニズムを説明するときには、聴理解を司る部分(ウェルニッケ野)、発話を司る部分(ブローカ野)という基本の理解があり、流暢性失語…